すべらない話の作り方、話し方のまとめ【有料講習レベルの内容です】

誰でも使える笑い話&コツ

ウケるトークのコツを記事にして、これまでたくさん紹介してきました。

ノウハウが溜まってきたので、相手が笑顔に変わるトーク術をまとめます。

プロ芸人のノウハウを蓄積してきましたが、素人には難しいものもあったのでここでは外しました。

たくさん紹介しますが、あなたはこれらは全部使う必要はありません。

この中の使えそうなポイントだけ入れるだけでグッと話が魅力的になります。沢山ありますが、安心してくださいね。

ムリをして自分のキャラを崩してまで入れる必要はありません。自然に入れましょう。

またノウハウが増えていけば更新しますが、2020年10月27日現在までのまとめです。当ブログの看板記事にします。

・何を話すか
・どんな順番で話すか
・どんなオカズを入れられるか
・面白表現集

の4つに分けてまとめました。

そして、「これをやるとスベるNG集」も最後につけました。

長くなりますが、話をする際の参考書にして、ちょこちょこ見返していただければ幸いです。ブックマークをおススメします。

何を話すか

題材の選び方と、ウケるテーマを紹介します。
必ずしもこれから選ぶ必要はありません。
自分が面白い!と思ったことを話すのが大事です。

ここで紹介するものは、すべらない話でもよく使われている題材です。これらは共感を得やすく、ウケやすいのです。

【題材】

〇共感のピラミッド
1.家族
2.青春・学校
3.食・住
4.仕事・恋愛
5.芸能

これはテレビ番組で視聴率が取りやすい題材ランキングです。実は、すべらない話でも多くは家族の話、学生時代、若いころの想い出です。

この中から面白い話を探してみてください。

【テーマヒント(感情)】

【テーマヒント】
裏切り・天然
自虐・失敗
秘密・裏話
ピンチ
勘違い

【感情ヒント】
腹が立つ、驚く、面白い、悲しい、困る、情けない、悔しい、恥ずかしい、話したい、困る、興奮する、戸惑う、不満、羨ましい、劣等感、悩み、愛しい、虚しい、面倒、不安、ドキドキ

これがテーマになっていると面白くなります。どう使うかというと、

題材×テーマ(感情)ヒント=面白い話

【題材】と【テーマ感情ヒント】掛け合わせて考えると、面白い話を思い出すことができます。例えば…

家族に裏切られた話は何ですか?

と考えてみたら何か思い出しませんか?

僕は夏休みの部活で弁当箱を開けたらコンビニのおにぎりが入っていたことを思い出しました。

あと、女の子と子機で長電話していたら、母親に親機で割り込まれたことも思い出しました。

このように、家族×自虐、家族×秘密…のように、上と下を掛け算して考えてみてください。

見やすいように、小さい表にしておきます。×してみてください。

【題材】
1.家族 2.青春・学校 3.食・住 4.仕事・恋愛 5.芸能

【テーマヒント】
裏切り 自虐 秘密 裏話
 勘違い

【感情ヒント】
腹が立つ、驚く、面白い、悲しい、困る、情けない、悔しい、恥ずかしい、話したい、困る、興奮する、戸惑う、不満、羨ましい、劣等感、悩み、愛しい、虚しい、面
倒、不安

親の恥ずかしい話や、兄弟の秘密、これらは間違いなくウケます。話が下手でもウケます。

すべらない話で有名な話があります。
(今のご時世ならLGBT差別と言われそうですが)

河本準一さんの話です。凄く凄く短くて10秒しかないです。その話を紹介します。

「すごい短い話なんですけど、僕の身内事なんですけど、あのー、姉が・・・
レズです」

間の取り方、表情、キャラクター性など、河本準一さんのプロのテクニックもありますが、このテーマは面白いんです。

では、次に、どういう順番で話すかを説明します。

どんな順番で話すか(テンプレート)

【ウケる話全体構成】

◎4コマ設定
1.セットアップ
2.状況説明
3.サビ
4.オチ
(デザート)

この順に話すのが一番伝わりやすいです。すべらない話でもほとんどがこの構成になっています。芸人さんは実は研究して準備しています。

ただ、これが絶対というわけではありません。使いやすいテンプレートだと思ってください。

もちろん、この構成ではないやり方でウケる話はいくらでもあります。(さっきの河本準一さんの話なんて、まったく当てはまっていませんね)

応用はいくらでも可能ですが、スポーツでもなんでも基本が大事です。ここから入ることをおススメします。

4コマ構成で組み立てましょう。

セットアップ

セットアップのコツはタイトルをつけることや、謎を入れることです。

「あやうく事故りそうになった話なんですけどね」

というように、冒頭に興味をつけるのです。

状況説明、サビ

いつ
登場人物と人間関係
舞台設定

を詳細に入れる事がポイントです。

無駄が多いのはいけませんが、情報不足はもっとダメです。

聞いている人が画を描けるように話すのがポイントです。例えば…

「高校2年の夏休みの話なんですけど、、、夕日が沈みかけの頃、河川敷の橋の下で、片思いの女の子と二人で座って話していたんですね。周りには誰もいなかった。」

こんな風に話すと情景が浮かぶと思います。そして、距離を縮めようとドキドキしている心臓の音も聞こえてきそうですよね。

そしてここにフリを入れておくと、オチが効きます。フリとは、オチの逆を印象付けることです。

オチが「告白前に女の子が帰った」だとしたら、「勇気を出して告白しようとしていた」という部分を引き立たせます。

例えば、前日に告白のセリフを練習していた、とか、友達に告白すると宣言していた、というように言えば、フリが効きます。

さらに、ここに笑いのオカズを入れていきましょう。オカズは後述します。

オチ

短い言葉で締めることが大切です。オチは言葉を決めておいた方が良いです。

例えば、「腕時計を見て『塾だから行くね』って急に帰っちゃったんです」という感じです。

ところで、オチが必ずしもなくても良いのです。素人の話に大きなオチは必要ありません。

オチがなくたって、話は面白くなります。芸人みたいに一人話芸を披露するわけではないのですから。安心してください。

ただ、オチをつけたいなら、フリを効かせる方が大事です。

デザート

デザートについては、+αでツッコミを入れたり、感想、想像で再現したり、その後を語ったりします。太字で例を入れます。

先ほどの話の続きを例えばするならこんな感じです。

「あの日の夕日はキレイでした」と言って斜め上を見る(想像で再現)

「何事もなかったように笑顔で手を振ったのが、僕のプライドでした」(想像で再現)

「帰るんかーい、ですよ。」(ツッコミ)

「情けないなぁ、俺」(感想)

「夏休みが明けたら、バスケ部のエースと腕組んで帰ってました」(その後を語る)

途中のオカズ

話の途中に面白ポイントを入れることができます。

使いやすいのは以下です。

ジェスチャーを入れる

ジェスチャーがあると臨場感がでます。手をうまく使いましょう。飲み物をこぼすと最悪なので気をつけましょう。

擬音を入れる

擬音も同様に臨場感がでます。宮川大輔さんほど派手にやるかは、キャラによるので気をつけましょう。

セリフを再現する

セリフは入れた方が良いです。ちょっとモノマネするぐらいが良いです。キャラ強めの登場人物はモノマネ強めでも面白いです。

心の声を入れる

心の声は感情が伝わります。人は感情が大好きです。その時の自分に感情移入してもらいやすくなります。是非入れましょう。セリフも心の声も、ドラマや映画で必ず出てきますよね。面白いから出てくるんです。

小芝居を入れる

小芝居というのは、ジェスチャー×セリフです。派手にやりすぎるとスベッたとき恥ずかしいので、小芝居ぐらいが丁度よいです。

具体例の列挙

天然エピソード、セリフのやりとりなど、具体的に起こったシーン、セリフを並べるとどんどん面白くなります。こんな人で、というより、バスで落とした小銭を追いかけてそのまま降りた人。

緊張を入れる

セリフでも状況でも良いので、緊張を入れる。緊張と緩和が生まれます。フリオチのフリになります。

神の目線を入れる

登場人物以外の目線で、そのようすを上から見た状態を表現します。「登場人物に悪い人は一人もいない」「ちょっと見方を変えれば良い話」「月9ドラマみたいな展開」

〇〇初めての~表現

例:サッカー界初の、靴破れててイエローカード
例:人生初の、預けた鼻くそを返される
上の例のように、起こった出来事の珍しさを〇〇初~で表現する方法です。

面白表現集

オチにもオカズにも使える面白表現を紹介します。それぞれに太字で例を入れます。

例え表現

例えが一番使いやすい表現です。芸人さんも一番使うのが例えです。種類が豊富で無限にあります。〇〇だな、と思うことを言えば良いだけです。ちょっと違う分野のことに例えると笑いになりやすいです。

「(飲み会で喋らない人に)マナーモードになってるのかと思った」

異名をつける

俳句で言うところの体言止めです。名詞で終わらせるわけです。

「僕は背が小さくて、お遣いもできなくて、役に立たないドラえもん、だったんです」

パロディ

何かをパロディにした表現をするわけです。

「今月小遣いがあと〇〇円になってしまいました。崖っぷちのパパ、ですよ」

3段オチ

テンポよく3つならべると、面白くなる、古典的かつ今でもOKの表現です。本当はもっと多くても3つにすると良いです。

「誕生日プレゼントがだんだんショボくなってましてね、最初はアクセサリー、次が夜景ディナー、こないだはファミレスのステーキだったんです」

誇張表現

ちょっとウソですが、それぐらい凄かったよ、というときに使います。

「彼女とキスしたくて、キスしたくて、あの時ちょっと唇伸びてたんじゃないかな」

【これをやるとスベるNG集】

最初からテンション、トーンを上げる

意気込んで、最初からトーンを上げてしまうことがあります。結婚式のスピーチでスベる人に多いですね。これから面白い話をしますよー、という感じを出してしまうと、絶対にウケません。その場に合ったトーンで話し出しましょう。

説明不足で状況がわからない

誰がいたのか、いつなのか、どこにいたのか、何がその場にあったのか、想像できるように思いやりましょう。??があるまま進むと、聞いている人がついていけなくなります。

ひたすら、たんたんと話す

覚えて喋ろうとすると、こうなってしまいます。人は感情が好きなのです。

喜んだり、悲しんだり、気まずかったり、それが伝わるように、表情や声色で表現しましょう。

とはいえ、そんなに難しく考えることはありません、普通にやれば大丈夫です。

参考書として

これまでの芸人さんの分析の集大成です。あなたがあの人の笑顔に出会う事にお役立ていただけると、とても嬉しいです。

そう思う方は、忘れずにブックマークしておいてくださいね。私も飲み会や焚き火会に行くときはこれを見てから行こうと思います。

これからも

「あの人も笑顔に変わるトークを学ぶ」

というコンセプトで記事を書いていきます。

YouTubeでも学べます

重要☆ウケるトークに大事なのはオチではなくてフリ!【簡単に身につくフリオチゲーム】

応援してくださる方は、チャンネル登録お願いします。

それでは一緒にトークを向上しましょう。

オモロイ話
無料でできる
プレゼント

トーク向上委員会の向上長、焚き火たかじでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました