10年学んだ「才能の見つけ方」まとめ【好きな事、得意な事、やってきた事】

ブログ

人生をイキイキ生きるためには、3つの内面が大事です。
これが僕が失敗を経験し、賢者から学んだ答えです。
なので逆転チャレンジを始めるまえに、私は自分を徹底的に掘りました。
3つの内面について詳しく書いたブログはこのあたりです。

才能についてはいろんな本やセミナーから情報を得てきました。
「才能の見つけ方」セミナーを実際に開いたこともありました。
僕自身、どうやって見つけたかをしっかり残しておきます。
誰かの栄養になれば嬉しいです。

才能を見つけるためにしっておくべきこと

魚は泳ぐ。鳥は飛ぶ。あなたは?

誰かがうまくいっているからと言って、あなたがやって上手くいくとは限りません。
当たり前のことに思えるのですが、私は勘違いしていました。
例えば私がやらかしたミスは…

僕の失敗

店長時代、憧れの店長の雰囲気・話し方をマネして話しました。
「何その喋り方、気持ち悪いよ」と同僚店長に言われました。
内容はマネしても良かったんですが、あの独特の間の取り方なんかは私に合ってなかった。

「人脈を作るのや」啓発書でそんなことを読んで、無理やり人との出会いを作りました。
結果、薄っぺらい人脈とFacebookの友達の数は増えましたが、しんどいだけでした。
結局仲良くしている、深い付き合いをしている人とは自然に出会って、自然にそういう仲になっていった人です。

受験生時代、国語の成績が悪かったので、本を読みました。
誰かが、「本を読むと国語の成績があがる」と言っていたのを妄信したからです。
村上春樹さんの分厚い本を連夜遅くまで読みました。その結果、、、
目が悪くなりました。
国語の成績が上がることはありませんでした。

3つの例を上げましたが、これが絶対悪い方法、と言いたいわけではなく、僕向きではない、僕の才能に合っていない、ということです。僕はたかじであって、魚や鳥ではないということを知らなければなりません。

逆に、自分の才能=武器を知ることができれば、存分に力を発揮することができるでしょう。才能を知ると良いのはこんなことです。

才能を知ると良いこと

世の中や人の役に立てる
今より効率的に仕事ができる
今より仕事で成果を出せる
自分に自信が持てる
自分が無価値ではないと思える
希望を見出せ、前進するスピードが上がる
無駄な努力が減る
収入が増える…かも?

良いことだらけですね。

才能はあなたの装備品・武器となる

3つの内面はそれぞれ山登りで例えるとこうです。

  • 価値観・志
  • 才能
  • 情熱


困難を乗り越えていく装備品となるのです。
ドラゴンクエストでも必ずアイテムを装備しているはずです。

才能への誤解

才能は天才にしかない
英才教育しないと才能は身につかない

そんな大それた才能である必要はありません。
肩の力を抜いて、リラックスしていきましょう。

人より

  • ちょっと好きだったり、
  • ちょっと得意だったり、
  • ちょっと経験があったり、

そんなものから見つけるだけで大丈夫です。

才能を見つけるときのNG

謙遜禁止です。

「そんなレベルじゃない」
「大したことない」

そういうの、才能を見つけるときには邪魔なんで、横に置いておきましょう。
ちょっとした種で良いので、拾って紙に書いていきましょう。

才能の見つけ方

才能のわかりやすい見つけ方

まず、「才能」という言葉がわかりにくいので、こう言い換えます。

才能=好きな事
才能=得意な事
才能=やってきた事

これなら見つかりそうですよね。

なんでこう言い換える?

好きな事=興味・好奇心がわくことだからです。

脳科学によると、人は興味・好奇心が湧く時に、満足ホルモンが出て、細胞が活性化され、能力を発揮しやすくなります。ゲームに夢中になっている子どもがイキイキしているのが良い例でしょう

得意な事=自然にできることだからです。

人よりスムーズにできたり、早くできたりすることをやれば、成果が出やすいのは当然。コックさんが料理をして、ホールが接客をします。
これ、逆だったら大変ですよね。店が回りません。

B’zなら、稲葉さんが歌って、松本さんがギターです。
逆をやっていた時があったんですよ。企画でね。
松本さんが「これは商品価値はない」とご自身で話されていました。

戦士が杖を持って、僧侶が剣を持ったらあべこべなんです。

やってきたこと=身についていることだからです。

これは得意な事と同じ感じです。
わざわざ書いたのは、謙遜を防ぐためです。
「得意な事は?」の質問に対しては挙げられなくても、「やってきたことは?」の質問になら、素直にこたえられるからです。

才能を見つけるワーク

質問形式で聞いていきます。
あなたが自分の才能を見つけるときは、紙に書いてやるのが良いです。
脳科学にはスマホにメモするよりも、紙に書く方が何倍も良いからです。
質問については、答えやすいものに答えればOKです。全部やる必要はありません。
答えがかぶって出てくるものもあるでしょうが、あまり気にせずに進めます。

好きな事を見つける質問

5つの質問で考えてみましょう。
ヒントとしては、分野・ジャンルで考えると良いかもです。
名詞で考える、ということです。さぁ、才能の種を見つけましょう。

質問1社会にでる前何が好きだった?

これは、利害関係なしに純粋にやっていたことを見つける質問です。

小さなころ~学生時代を思い出すと良いでしょう。

質問2お金を結構使ったことは?

好きなものにはお金を使っていることが多いですよね

質問3時間を結構使ったことは?

好きなものには時間を使っているはずです

質問4どんな本をよく読む?

本を読むことは、好奇心がある証拠です

質問5腹が立ったことは?

変わった質問かもですが、腹が立つことには興味・好奇心が隠れています。
例えばレストランで腹が立ったなら、レストランが好きなのかも。
料理が好きなのかも、接客が好きなのかも、掃除が好きなのかもしれません。
腹が立ったとき、何について腹が立ったのか、理想はなんだったか?と考えます。

得意な事を見つける質問

ヒントとしては、行動・動作で考えると良いかもです。
動詞で考える、ということです。
注意点は、たいして経験がないことでも挙げてください。
さぁ、才能の種を見つけましょう。

質問1部活で何をしていた?


何部だったか、ということもヒントですが、その中で何をしていたかもヒントになります。
例えば備品管理していた、マネージャーをしていた、連絡係をしていた、審判をしていた、特に何をしていたか思い出してみてください

質問2気がついたら時間が経っていたことは?

得意な事をやっているときは、人よりエネルギーを使いません。長い時間平気で出来たりするものです。僕はこのブログを書き出して1時間が経っていますが、平気です。

質問3人に褒められたことは?

自分では当たり前と思っていることでも、他人からみたら凄い、ということはよくあります。絵がうまい、字がキレイ、足が速い、デザインがうまい、気が利く、場が明るくなる、なんでも良いです。思い出してみましょう。

質問4叱られた時していたことは?

変な質問に思うでしょう。叱られるぐらい、ルール違反をするぐらい、何かをやっていたのでしょう。それは間違いなく得意な事です。「早くお風呂にはいりなさい」、その時にしていたことは?先生に叱られた、その時にしていたことは?

質問5腹が立ったことは?

これは好きな事を見つける質問でも出てきました。才能を見つけるのに、感情から探るのはとても良い方法です。人の話が長い、と腹を立てたなら、話をまとめるのが得意、わかりやすく話すのが得意かもしれません。運転が怖いと思ったなら、安全に運転するのが得意かもしれません。経験は関係なくです。

やってきたことを見つける

ここは単純です。あなたが3年以上ぐらいやったことを考えてみましょう。バイト、部活、仕事、家事、趣味。例えば家の係として、お風呂掃除を毎日何年もしていたら、それは立派な才能の種です。

才能を見つけた後は…

才能の種は沢山持っておく

沢山の才能が見つかったはずです。もちろんすぐに仕事に活かせるレベルのものから、まだ種の段階でこれから磨かれるものまで色々とあるでしょう。

消す必要はありません。それらは大切な宝石(まだ原石のものも)です。

見るだけで自分が好きになれるかもしれません。
何かをやるときに才能を見返して、合っているかチェックすることもできます。
磨きたいものを見つけるのにも使えるでしょう。

横綱、大関をみつける

現時点での番付を決めておくのも良いでしょう。
ただ、これから育つものもありますので、これは絶対ではありません。

特にレベルが高いな、と思うものに丸を付けるだけでも十分です。

僕はたくさん書いて、保存してあります。特に番付はつけていません。
丸をつけるなら、ポイントはこのあたりです。

✓重なっている事、2回以上出てきたこと
✓人よりかなり出来る
✓実際にお金をもらった、仕事をしていた経験のもの
✓オタクレベル

さらに才能を強み・仕事に変えるには…

この部分についてはまた後日書きたいと思います。

次回は情熱の見つけ方について書きます。

今日はここまで。
起きることは、すべてイイコトー

たかじさんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました